第43回南足柄市小学生短期水泳教室(10月4日(土)、 11日(土)、12日(日)、13日 (月、祝日) 全4回)を開催します!

第43回南足柄市小学生短期水泳教室を開催します。 主催  南足柄市水泳協会  指導  南足柄市水泳協会・スポーツインテリジェンス株式会社・東海大学体育学部大越ゼミ 共催  南足柄市体育センター(指定管理者:南足柄市体育施設マネージメントグループ) 後援  南足柄市 (日本体育協会・日本水泳連盟公認水泳指導員が中心となって指導を行います) 日時  2025年10月4日(土)、11日(土)、12日(日)、13日(月、祝日) 全4回     午前10時30分~11時30分 会場  南足柄市体育センター温水プール  対象  次の条件を満たしている小学生 定員40名     (1) 水泳に適した良好な健康状態の小学生     (2) 泳げない、クロールもしくは平泳ぎが25m続けて泳げない 指導目標   水に慣れ、水泳の楽しさを充分に味わうとともに、基本的な泳法(クロール・平泳ぎ)を...
More

10月開催の<第24回全国障害者スポーツ大会(滋賀県)>森一馬さんが神奈川県の水泳代表選手としての派遣が決定!

第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHlGA輝く障スポ」が、10月25日(土)から10月27日(月)に滋賀県で開催されます。昨年に引き続き、森一馬さんが、神奈川県代表選手として派遣されることが決まりましたので、お知らせします。 これは、第18回神奈川県障害者スポーツ大会(2024)、第23回全国障害者スポーツ大会(2024)での好成績の結果からと考えられます。   森さんは、昨年のSAGA2024全障スポでは、50m平泳ぎで金メダル、50mバタフライで銅メダルを獲得されています。日ごろ練習熱心な森さんですので、今年もきっとやってくれると期待しています。 皆で応援しましょう。      
More

ワールドマスターズゲームズ2025(台北)の水球競技で澤原真吾さんが、金メダルを獲得!!

台北(台湾)で開催されたワールドマスターズゲームズ2025の水球競技に、澤原真吾さんが、HIPPOPOTAMUS(ヒポポタマス) TOKYOチームのメンバーとして、出場され、 50才以上の部で優勝、金メダルを獲得されました。おめでとうございます。   日程 5月25日から28日 水球 エージグループ 男子 30+ 40+ 50+            女子 30+ 40+ 50+   <澤原真吾さんの報告> 男子は、台湾の30代の3チーム、40代の1チーム、50代の1チームと、我々の6チームが参加。最初の3日間は6チームによるメダルのかかってない順位戦。 1試合目 50代チーム 11対12 で敗け 2試合目 40代チーム 22対5で勝ち 3試合目 30代チームA 27対4で勝ち 4試合目 30代チームB 5対19で負け 5試合目 50代チーム 選手が揃わな...
More

第 54 回南足柄市総合体育大会の水泳大会(6/1)の結果発表:参加者16名、10種目に延べ37名出場!!

第 54 回南足柄市総体水泳大会が、令和7年6月1日(日)に開催されました。 遠くは横浜市、相模原市から、近隣の市町村などから来られた20歳代から80歳代の参加者16名、10種目に延べ37名の出場となりました。 澤原会長を初めとする会員の方々の事前準備や当日のお手伝い、参加の皆様のご協力で、無事実施されました。 表彰状を受け取ったのが久しぶりと喜んでいただいた方や、記録証に一喜一憂した方など、今年も大いに盛り上がりました。 また、来年より多くの方に参加していただけるよう一層の工夫、準備をしてゆきたいと思います。 (注)市外の出場者または、市内の3種目以上の出場について、順位欄にOP(オープン参加)表示しております。    
More

2025年度日本マスターズ水泳短水路大会(熱海)に昨年を上回る5会員が、12種目に出場!好成績を収める!!

2025年度日本マスターズ水泳短水路大会 静岡(熱海)会場が、5月17日(土)、18日(日) マリンスパあたみ(25m)で行われ、当南水協会員5名が12種目に出場し、4種目で1位、2種目で2位となるなど好成績を収めました。
More

「第 54 回南足柄市総合体育大会の水泳大会」が令和7年6月1日(日)に開催されます!

今年度も、市総体の水泳大会が令和7年6月1日(日)に開催されます。 「参加費無料」「大会当日も受付可」「市外からのオープン参加可」ですので、実施要項記載のエントリー票ご確認の上、お申込みください。 2025市総体エントリーシート 出場者全員に記録証をお渡ししますので、日ごろの練習の成果を確認する意味でも是非参加をご検討ください。   <昨年度の大会の結果> 「第 53 回南足柄市総合体育大会の水泳大会(6/2)の結果:昨年を上回る延べ63名出場!!」 https://minamisports.com/?p=3943  
More

2025年日本マスターズ水泳短水路大会(4/20)千葉(習志野)に今年も石黒博亮さんが出場!

昨年に続き、4月20日に、石黒博亮さんが、日本マスターズ水泳短水路大会 千葉(習志野)会場に出場し、日ごろの練習の成果を発揮されました。  今年も毎月1度の各地の大会出場が期待されます。 100m競技中75m折り返し寸前でコースロープに右親指先が引っかかって 一瞬止まってしまうという、ハップニングがあったそうです。1~2秒位ロス?
More

第29回神奈川マスターズ短水路水泳大会(3/16)で5会員が、好成績をあげる!

2024年3月16日(日)にさがみはらグリーンプール(25m)で開催された第29回神奈川マスターズ短水路水泳大会 に5会員が出場し、昨年に引き続き、優勝を含む好成績をあげました。 前夜の総会後の懇親会の影響を微塵も感じさせない活躍ぶりでした。
More

奄美大島オープンウォータースイミング2024秋季大会(11/10)に、古賀さんが、エントリー!悪天候の中完泳する!!

第5回奄美OWS大会が、2024年11月10日(日)に開催され、悪天候のため、3km→1.9kmと短縮される中、古賀謙次郎さんが見事finishされました。   ●会 場 奄美市用安海岸   ●競技種目(定員) 3km(150名) 1km(150名) 500m(100名)   ●3km⇒1.9km 男子の部 70歳以上 結果 3位 古賀謙次郎 FINISH 時間 42:10.5   <古賀さんのコメント> 11月上旬奄美OWS大会に参加の為世界遺産の奄美大島へ飛び発ちました。奄美初上陸あいにく雨が降り、美しい海が見られずレース当日も曇時々雨その上風が強く、最悪の状態でスタート(3km→1.9km短縮)。どうにか完泳はできました。 ゴール手前で1m位の海ガメに遭遇びっくりです。満足な泳ぎは出来...
More